畳 交換時期 

sakaitatamiku.png

堺畳商工業組合が作ったパンフレットを少々当店用にアレンジして見ました。

「組合結成、約50年以来、組合員の情報交換や研修会を通じて常に技術向上を目標とし、地域の皆様方に安心して使用していただける畳づくりを目指しております。

堺畳商工業組合加盟店は責任をもって畳を納品します。」

だ か ら 安 心!!

第32回浜寺ローズカーニバル

ro-zuka-nibaru (4).jpg

堺畳商工業組合の毎年の恒例行事として「第32回浜寺ローズカーニバル」に出展した模様です。

今年は5月17日 日曜日 (堺市西区浜寺公園内) あいにくの午後から雨で早く店じまいしましたが、なかなかの賑わいでした。

当店では地域組合の活動に積極的に参加し、地域住民の方々とコミュニケーションをとることで、お客様の身近な存在であるよう心がけています。

畳 生産者表示 熊本 たぁみ

sesannraberu.JPG

先日 表替えをしようとござを広げたら、なにやらイ草の間に挟まっているものがある。

引っこ抜いて見てみると、生産地と生産者の名前と検索番号。そしてQRコード!!

熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会が発行しているらしい。

初めて見た。

HPを見てみると描かれている絵は、熊本産畳表のマスコットキャラクター たたみ童子の「たぁみ」らしい。

H18年3月に決定とあるが知らなかった?? 熊本産表を主流で使っているのに・・・・

しかし 最近こういう生産者の方の写真入りラベルや証明書が多く見られるようになりましたね。

当店ではなるべく請求書に添えてお客様にお渡ししているのですが、そのうちお客様の方から

検索番号・・番の生産者の畳表で施工してくださいとご要望があるかもしれませんね。

ん・・・ そーなると 当店の品揃えも増える・・・ご注文頂いてからの仕入れ??・・・・んー

時代の流れと共にお店の経営スタイルもどんどん変化していかないと対応出来なくなりますなー。

H21 針供養

09_02_08_030001.jpg

2月8日 堺畳商工業組合主催 毎年恒例の針供養に行ってきました。 (西本願寺堺別院

去年から平日は皆さんお仕事で出にくいということで、8日前後の日曜日にすることにしています。

今年はうまいこと8日が日曜日でしたね。

最近お寺さんでよく見かけますが畳の上に椅子。畳が傷んでよくないですが、当事者は楽チンになりましたね。

お年寄りの皆さんにも評判がいいみたいですね。

浜寺ローズカーニバル

DSCF00010005.jpgH20年5月18日(日) 浜寺ローズカーニバル

一般のブースにて堺畳商工業組合のPR活動を行いました。

晴天の中大盛況でありました。もう今回が31回目になる古いイベントです。

浜寺公園のバラ園にちなんだお祭りで、畳組合としては初めての参加です。

イベントの内容は 地域の方々の発表会のようなものですが、吉本の芸人さんも参加され、なかなか楽しいイベントでした。

また来年 工夫を凝らして参加したいと考えています。

サンデー夜店2007

sundayyomise07 (4).jpgsundayyomise07 (3).jpg

sundayyomise07 (1).jpgsundayyomise07.jpg

毎年恒例の堺一条商店会主催の「サンデー夜店」が7月29日(日) に開催されました。

6時から8時までの短い間でしたが、皆さん楽しんでいただけたでしょうか。

主催者側からすると 雨が降る といいながら いいお天気 で しかも 大盛況 だった用に思います。

今年はゲーム類の種類も増やし新しいことにも挑戦しました。委託販売で たこ焼き やお好み、海鮮焼き など珍しいものも登場し賑わっていました。

私は毎年 から揚げコーナーでがんばっておりますが、来年はもう少しかっこよくうまく揚がるように工夫したいと思います。

しかし暑かったー

堺大魚夜市

yoiti (1)0003.jpg yoiti (3)0002.jpg yoiti (5)0001.jpg

7月31日に毎年恒例の堺大魚夜市が開催されました。ここの企業PRブースにて毎年堺畳商工業組合でお店を出展しています。昨日の商店会の夜店に続いてですので大変でした。

ここでは組合の青年部が中心となり、畳相談や小物販売ミニ畳製作体験などを通じ組合のアピールに勤めています。機会がありましたら来年足を運んでみてください。 堺祭りでも同じようなことを行ってますよー。

お手伝いしてくださった組合員さんご苦労様でした。

商店会の夜店

06yomise01.JPG 06yomise02.JPG

商店会で毎年恒例のサンデー夜店が今年も7月30日の日曜日に開催されました。いいお天気よかったのですが、なんせ 暑くて倒れそう でした。毎年 私の担当は唐揚げですので、下揚げからトータルすると、2時から7時までの5時間フライヤーの前で揚げっぱなしでした。夜店は8時までですが、7時で売切れてしまったため早く終了となりました。来年は「材料倍にして売りまくれ」と上からの指示がありましたので、まさしく死闘になりそうです。