Copyright c 2007 watano tatami All Rights Reserved
0008.jpg)
0001.jpg)
0002.jpg)
0004.jpg)
0005.jpg)
0003.jpg)
0007.jpg)
0006.jpg)
琉球風畳での掘りコタツです
大きさは
右が 4尺8寸    88センチX145センチ5ミリ
左が 3尺8寸7分  88センチX117センチ
江戸間仕様です。
いずれも、6帖のお部屋の中央に切っています。
中央のふたになる畳は、コタツ使用時にはどこか湿気の来ない場所に保管しておく必要があります。
掘りコタツのタイプではあと半間(88センチ角)と1間(176センチ)もあります。
たしか 本間バージョン(大きなサイズの畳用)もあったと思います。
コタツ脇の小さい畳の幅は 
4尺8寸のタイプで    16センチ5ミリ  
3尺8寸7分のタイプで  29センチです
16センチ5ミリの畳は当店の機械で逢着できる最小限度です。
下の2枚は
3尺8寸7分のコタツを中央ではなく畳の区切りのいいところまでオフセットさせて切ってあります。
以前はこういう配置が多かったように思います。
  僕は、使い勝手も見た目もこちらのほうが良いように思います。