畳 カビ 畳干し カビのお手入れ

P101005300010001.jpg

毎年この時期になるとカビ処理の仕事が入ります。

カビの生えたお家にはそれぞれ共通点があります。

* 留守が多い

* エアコン(徐湿)を使用されない

* 毎日のお掃除が困難

* 布団(座布団・上敷き・カーペット類)を敷きっぱなし

他にもいろいろありますが多くはこの中に当てはまります。

カビは高温・多湿になればすぐに生えます。日本の梅雨時期はお天気でもカビの生える条件は整っています。

梅雨時期は特に毎日簡単でいいですから掃除機を畳の目に沿ってかけるようにしましょう。最低でも一日一回はしましょう。(その場合普段しないテレビの下やテーブルの下簡単に移動できるものはのけてかけましょう。)

そして エアコンを使用してください。ドライ設定や温度を少し上げて使用してください。扇風機を併用して冷気を巡回させてあげれば効果的です。

除湿機なども有効です。

梅雨時期は晴れていてもカビの生える条件を満たしています。換気はもちろんですが、毎日のお掃除と除湿を心がけてください。

もしカビが生えてしまったら。

 店主より

畳 カビ 注意

事業組合.jpg

 

梅雨に入りました。まだ本格的にじとじと気分ではありませんが、この時期注意が必要です。

 外出の多いお宅や湿気の多いお宅 カビの発生に注意しましょう。

出来るだけお天気のいい日は換気を心がけるようにしてください。

掃除機のかける回数を少し増やして下さい。

 締め切るときは除湿機またはエアコンの除湿を行ってください。

店主より                     ホームページはこちらから          関連記事  

畳 お手入れ

30日 (2)0001.jpg

先日 畳工事をさせて頂いたお客様の畳です。

裏返してまだ3年しか経っていないのに、なんだか黒く変色しています。

お得意さまで、いつもきれいに使って頂いているのに、どうしたのかな?

と 考えていたところ お客様のほうから、「失敗したー 毎日これで拭き掃除してたのが悪かった。」

それは TV でよく宣伝している ウェットタイプの簡単お掃除なんとかワイパーでした。

畳は 毎日毎日ぬれたもので拭かないほうがいいですよ。

ごくたまに、中性洗剤を薄めたもので拭いて頂くだけで結構かと思います。

普段は掃除機を目に沿って簡単にかけて頂くだのが最適でしょう。

店主より