最近 リフォーム業社からの依頼で 左官の壁を クロス張りに変更する改修工事が多くなってきました。
畳屋さんは案外大変です。
こちらのお宅では、今年のラッキーカラーにちなんで、黄金色にしました。
畳表にもよく映えて、なかなか美しかったです。
畳表は今流行のダイケンの和紙で出来たものを選択しました。この表は日焼けしにくく、抗菌加工がなされているので、若い奥様方に大人気商品です。
工事金額 通常価格 1畳 表替え 五八間 ¥12,600のところ
6畳で税込み¥50,000の大奉仕!!
喜んで頂きました。 ありがとうございました。
長年使い慣れたセキュリティーソフト(ノートンインターネットセキュリティー)から、イーフロンティアのウィルスキラーゼロに変更しました。
使いかってもよく安心して使用していられたのですが、いかんせん毎年の更新料がきつく変更を余儀なくされました。
今度のは、2017年まで更新無料。6台までインストール可能です。本製品の3ユーザー用のCDにシリアルが2つ付いているものです。
使ってみて、なにやらめんどくさい設定がいっぱいで、評判ではかなり動きが軽快なように書いてありましたが、そうでもない。むしろ おそい?・・・・・
とりあえず 当分使ってみます。 しかたないので。 でも大丈夫かな?- スキャンかけたら、いるファイルまで削除しよったぞこいつ・・・・
PS セキュリティー強化のための対処法がマイクロソフト社の基準に従って表示しているため、英語 さっぱり判らん。
堺畳商工業組合の恒例行事で堺まつりに今年も参加しました。
ステージ前ということで、大変賑わい 楽しかったです。
参加協力していただいた、組合員様 大変お疲れ様でした。
今年の内容は、畳工事3万円以上で、JCB商品券¥5,000分プレゼントでした。
ご成約していただいたお客様 大変ありがとうございました。
すごし易い気候になって参りました。
朝晩は涼しく日中はぽかぽかいいお天気で絶好の畳替えシーズンです。
台風が多いのは気になりますが、お天気のいい日に畳干しをかねて、畳替えをなさっていかがでしょう。
店主より
今回は家具屋(トラダ工芸)さんとのコラボレーションです。