店主 について

畳屋 綿ちゃんの 勝手気ままな 独りごとです。

畳 梅雨の過ごし方

とうとう梅雨入りしたみたいですね

畳屋さんにとってはいやな時期です

配達が思うようにいかないのと、以前に納入した製品の

「カビ発生」でのクレーム

この時期日本では雨が降らなくてもカビを発生させるに十分な湿度があります

留守がちなお家では豆に換気を行ってくださいね。

エアコンの除湿や掃除機はかなり有効な手段です。

またこの時期の畳の下がどういう状況になっているのか、自分の目で確認してみるのもいいですね。

カビが発生しそれをえさにするダニなどが大量発生した後ではいくら畳表を交換しても畳床の中の虫は死にません。

梅雨といっても毎日毎日朝から晩まで雨が降っているわけではありません

梅雨の合間の晴天の日に畳替えを考えてみてはいかがでしょう

気持ちよく梅雨を過ごしましょう。

PC不調続き 修復最高

最近 PCの調子が悪くバタバタしていました。 急にブログやホームページが表示されなくなり、びっくり???? 自宅のおもちゃのようなサーバーから配信しているもので、「壊れたか ついに・・・」とサーバー機を確認に行くと快調に動いておりました。はは もうひとつのドメインは繋がるのに何で???  そうこうしているうちに、1Fの仕事に使っているPCがいきなり再起動かかってそれっきり立ち上がらなくなりました。なにやら、ウインドウズフォルダのなんとかってファイルにアクセスできません。何とかってファイルをインストールしてください。って「起動せんもんインストールなんぞ出来るかい。むちゃ言うな・・・」はぁー また入れなおしか。この前入れ直したといこやん・・・。このPCにはFAXが接続されている為、緊急に入れなおす必要があります。ソフト ドライバCD用意して入れなおしをし始めて、ふと 入れ直しする度に、引っかかっていた疑問 修復って何 どこまで修復してどこまで以前の状態に戻るのかな? やってみよう。 これがすばらしい。2・3度失敗しましたが、丸々以前の状態に帰ってきました。ソフトも設定もそのままで。  びっくり!!!!です。すばらしい。少々時間がかかるのと ひとつのソフトだけが認識しなくなりましたが、これもプログラムの追加と削除で修復を試みてばっちり。賢い 偉い 今までこうしてりゃーよかったな。・・・・後悔 

サーバーの件に戻りますが、あれこれ設定し直したりしましたが、どうにもだめでとうとうネット自体繋がらなくなりました。これはどうやらルーターが悪かったみたいで、一度コンセント抜いてやり休ませてから、起動してやれば問題なく繋がりました。 めでたしめでたし。

アニメ ラブコン 

lovekon (1).jpg

少々昔の話になりますが、堺市近郊が舞台のラブコンっていうアニメのエンディングのコマです。

場所すべて判りますか?

圧縮ファイルです ファイルサイズ789KB

なんじゃこりゃー

mizu.JPGなんじゃーこりゃー

いつの間にこんなもん設置しとんねん???

なんやねん これー

なにやらおいしい水らしい。そういやーコーナンの入り口でデモやってなような・・・

機械は無料でリース、水を買って飲むだけ。70度の熱湯と冷却水が出るらしい。

1週間無料お試しキャンペーンの営業マンに乗せられて置いたらしい。

そりゃー便利でいいけど、速やかにお持ち帰りして頂くことを希望します。はい。

ただより高いものは無い・・・

最近のお買い物

hakari.JPGfunnmuki.JPGbakyu-mu.JPG

ご無沙汰しています。

最近PCの調子が悪くなり、OS入れ替え作業などをしていて更新できませんでした。

2週間ほど前の話になりますが、遅ればせながら、アップ致します。

左から 1グラムから1キロまで量れます。特価で980円とは思えない優れものです。

中   防カビ剤を噴霧するのに買いましたが、これは だめ!!!水圧の弱いのと、 ノズルがすぐに詰まり使い物になりませしぇーん残念。(1980円の特価品)

右  ぴぴっときて衝動買いしてしまいました。負圧を利用してとってのないものに吸着させ、持ち易くするものです。 特価で1800円。まだ未使用ですが、 手ごたえ十分。役に立ってくれそうです。

六角畳台 

6kakudai.jpg今年の連休は初めて仕事せずに、過ごしました。

あかんやん  暇で・・・・

今日は飛び込みのお客様で、自分の作品(錫製のオブジェ)の台にしたいと持ってこられました。台は直径25センチ厚み3センチ5ミリ木製です。
これにござと縁をつけてほしいとのこと、銀色の錫が引き立つ縁がなかなか決まりませんでしたが、最後に出した宝冠の鉄紺が気に入ってもらえたみたいです。
製作はもちろんホッチキス止めですが、紋縁でないので簡単に考えていたら、これが練習から、本番まで6時間掛かってしまいました。喜んで頂ければいいのになー

堺祭りにかけて、紋縁で何個かこしらえてみようかな?

myql ワードプレス 文字化け解消

ワードプレス 文字化け解消 やったー

やっと文字化け解消しました。ウェブで記載されているやり方とはまるで反対の文字コード選択(JIS)を選択すれば何もなかったように反映しました。
ところで今まで変更したphp.iniやmy.iniは変更しなおさなくてもいいのだろうか?すべてUTF-8に設定してあるけど

さて次はどーする。

ワードプレス インストール 再挑戦

ワードプレス.JPGphpMyAdmin.JPG

先日「ワードプレスがWinでは動かないと判明しました。」と書きましたが。
動くのではないか?というコメントもありましたので、。もう一度チャレンジしています。
先立って「phpMyAdmin」を入れようとしましたが、これもなかなかうまく動いてくれませんでしたが、ようやく設定画面がきれいに上がってくるようになりました。
私 「php」をインストーラで入れてましたが、それだと拡張モジュールがついていないらしく、最初から入れなおすはめに。
インストールはこちらを参考にしました。

http://php.eweb-design.com/0103_php.html
http://y-kit.jp/saba/xp/phpsetup.htm
http://www.ddsystems.info/php_my_admin/
http://www.futurism.ws/server/phpMyAdmin/

まだまだ先は長い 動くといいなー がんばるぞー

ゴールデンウィーク

この時期畳屋さんは案外忙しいのですが、今年はまるっきし暇 うちだけ?
先日からトライしていたブログ「ワードプレス」がWinでは動かないことが判明。・・・・・がっかり
本格的にリナックスに挑戦しようかと考えています。 しかしながらPCがない。金もない。
暇だけあって何もない。  どうする。連休。
独り言でした。