H23年4月
堺市西区 M 邸 琉球畳風ヘリ無し半畳 新畳工事
写真が見あたらなかったのですが、最近偶然見つけたのでアップします。
畳表 ダイケン和紙表 銀白色
畳床 建材畳床 3型48ミリ
鉄骨のお家をリフォームされた際 畳だけ別に依頼して頂き、
2Fには通常の畳も6枚納めました。
お家をリフォームする前からのご依頼でしたので、納品まで長く感じました。
大阪堺市で琉球畳 琉球風畳 カラー畳 和紙畳のことなら 綿 野 畳 店 にお任せ!!
H23年4月
堺市西区 M 邸 琉球畳風ヘリ無し半畳 新畳工事
写真が見あたらなかったのですが、最近偶然見つけたのでアップします。
畳表 ダイケン和紙表 銀白色
畳床 建材畳床 3型48ミリ
鉄骨のお家をリフォームされた際 畳だけ別に依頼して頂き、
2Fには通常の畳も6枚納めました。
お家をリフォームする前からのご依頼でしたので、納品まで長く感じました。
大阪堺市で琉球畳 琉球風畳 カラー畳 和紙畳のことなら 綿 野 畳 店 にお任せ!!
H23年1月 新築戸建住宅 新畳工事
畳床 建材畳床2型50ミリ
畳表 目積表 イ草 中国産
少し珍しいお部屋なので紹介します。
玄関上がってすぐ左手にこの部屋があります。和室との仕切りは今のところありません。
奥の押入れの下が空間になっていて、畳がその下まで入り込んでいます。奥は明り取りに小窓が設置されています。
畳はコーナーの部分変形で五角形の半畳を製作しました。
押入れの下が空間になっているのは、お部屋を広く見せる工夫だと勝手に解釈しました。
このお部屋は4帖半ですが、下まで押入れがあると3帖間になってしまうからです。
大阪堺市で琉球畳 琉球風畳 カラー畳 和紙畳 のことなら 綿 野 畳 店 に お任せ!!
大阪府立大学の部室が昨年放火により全室全焼。 この度 新築された部室(拳法部)に畳を搬入しました。 部室ですのでここで練習するわけではないので、柔道畳ではなく 一般用の畳ですが、お手入れの簡単なダイケン和紙表でしました。 最初から日焼けしたような色ですが、「味のある色」で僕は好きです。 部員が土足のまま上がらないように、厚みを持たせて欲しいという ご依頼に、畳の芯になる床を下に敷いた二重構造にしました。 ?これにより土間からの高さは床55ミリ畳60ミリで計115ミリになります。