畳縁 襖紙 紺で統一 投稿日時: 2008年9月26日 投稿者: 店主 H20年9月 堺市 中区 S邸 お客様のご要望で襖の色と畳の縁の色統一しました 判りにくいですが納戸(紺)色です。 壁が白でよく色が映え いい感じに仕上りました。 おしゃれですね。
畳 DK バリアフリー 薄畳 15ミリ仕上げ 投稿日時: 2008年2月19日 投稿者: 店主 マンションのDKに薄い畳を敷き詰めた施工例です。 5枚半と小畳1枚です。なかなか大変でしたよ。 しかし今度のカマチ機はカットも表張りも逢着も なんなくこなしましたので、満足していますね。 かなり便利になりました。
畳 DK収納庫 和風のふた 琉球風 投稿日時: 2007年12月22日 投稿者: 店主 最近 施工例のアップが少ないので、以前から撮りためておいたものの中からアップします。 ダイニングキッチンによくある収納庫のふたを畳にしてほしいという依頼がありました。 なかなか苦労しましたよ。はは
畳 ミニ畳六角 茶中紋 投稿日時: 2007年10月8日 投稿者: 店主 堺市ザビエル公園で開催される、堺まつりに出す商品製作です。日程は 10月20日(土)21日(日)です。 日ごろの仕事と勝手が違うので、思うようにはかどりませんな!! がんばって何点か作るつもりですので、そのうちうまくなるでしょう。はは
畳 松下床下収納庫 投稿日時: 2007年10月2日 投稿者: 店主 松下の半電動開閉式床下収納庫です。 あっ 閉めるのはすべて手動です。 はは 畳一枚分の大きいサイズです。 今度収納庫と掘りコタツ同じ部屋(6帖)につくる予定がありますので、うまく納まればまたアップします。
畳 お茶の炉切り 投稿日時: 2007年9月19日 投稿者: 店主 茶室の炉切り 新畳入れ替え工事です。 流派によっていろいろ違いはあるみたいですが、今回は上前と小縁を目のりさせました。 今月2回目の茶室でしたので、案外スムーズに行きました。 材料 床 建材畳床3型50ミリKBS付 硬質ウレタンフォーム 炭シート入り 表 経糸 太麻 熊本産 ひのさやか 特選品 縁 金栗茶 純綿 前回の仕事は下請けでしたのでアップできませんでしたが、今回はアップしようと納入時念入りに写真撮ったのですが、撮れてなかった・・・残念。